奮起一番のゲームと注目されたワールドが開始早々、一気に攻め込んだ。トライこそ取られなかったが、ペナルティゴールを決めリードした。東芝のFWは個々の突進を軸とした連続攻撃からチャンスを確実に得点に結びつけ、17対3で前半を終了した。
後半に入っても東芝の攻勢は変わらず、ワールドの数少ない攻撃も詰めが甘くターンオ−バーを許してしまった。そんな集中力の欠けた中、東芝に着々と得点され48対3と点差が大きくついてしまった。 |
|
|
グリッグ ヘッドコーチ(右)、中山キャプテン
|
|
ワールド ファイティングブル 3-48 東芝ブレイブルーパス(9月17日)
◎ワールド ファイティングブル ○ピーター・グリッグ ヘッドコーチ
「東芝は素晴らしいチームだ。うちは今日はFWで下がることなく前へアタックすることを考えていたが、逆にFWでプレーする時間があまりにも長すぎた。時として早くリスタートしてもっと早くBK展開へもっていきたかった」
○中山浩司キャプテン 「先週もスロースタートでリズムに乗れなかったので、今日は前半からどんどんボールを動かしていこうとしたが、東芝のプレッシャーが強く、FWにこだわってしまった。またゴール前のチャンスを生かしきれなかった。
(2人がシンビンで)13人の時は特に意識して相手陣でプレーして数的な不利をカバーしようとしたが、相手も厳しく、またミスも多かった。雨でのリスクを考えるともっと精度を高めるべきだった」
――去年はディフェンスに踏ん張りがあり、競ったゲームが多かったが?
○グリッグ ヘッドコーチ
「2年間のあいだディフェンス中心のラグビーをやってきて、選手たちは攻撃の理解ができていなかった。それが昨年のトライ16個で終わった原因だ。今年はもっと多くのトライを取りたいという理由でアタック重点のゲームプランを選択している」
|
|
|
薫田監督(左)、冨岡キャプテン
|
|
◎東芝ブレイブルーパス
○薫田真広監督
「まずペナルティーで自滅してしまった。ゲーム自体もっとボールが動く展開にしたかった。次はもっとグラウンドを広く使ったラグビーをしたい。ゲームが1週間あくのでそのへんを修正していきたい」
○冨岡鉄平キャプテン
「8トライをあげて、ボーナスポイントを獲得して、その点は評価できると思うが、自分の余計なプレーでペナルティーゴールを与えてしまった。ペナルティーの多さをゲーム中に修正しようとしたが、反則に対する厳しさがなかった。
今日は天候、またワールドがうちのモールに対応していないことから、モール中心にゲームを組み立てたが、次はボールを動かして、厳しい中にも自分たちも楽しめるラグビーをしたい。またBKはもう少しいろんな起用をしてバリエーションを増やしていきたい」
――先の試合の神戸について。
○薫田監督
「ゲームは観たが、情報は全くない。大畑、元木、松原たちがいないし・・・答えにならないが、まだそこまで考える余裕はうちにはない」
――今日のゲームについて選手のプレーの判断は。
○薫田監督
「3ゲーム続けて雨のゲームと条件の悪い中とはいえ、昨年、一昨年の東芝らしさが伝わってこないのが不満。たとえばワールドが13人になった時のゲームプランでトライの選択として、ドライビングモールは良いのだが、その後の工夫がなかった」
|