|
|
|
|
|
和田監督(右)、豊田キャプテン
|
◎東芝ブレイブルーパス
○和田賢一監督
「新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。前節、敗戦し、ブレイクダウンや接点の攻防を中心に2週間やってきました。ブレイクダウンとクリアボールがテーマでしたが、前半はHondaさんのプレッシャーにちょっと受けたところがありました。後半は接点で、固まりで圧力を掛けようとハーフタイムに確認し、うまくできたのではと思います。春からコンタクトエリアのところをやってきたが、ブレずにやろうとしました。港区ダービーマッチをありがとうございました」
──フロントローの新人たちの出来は?
「年末に、クボタさんとセレクションも兼ねたサテライトの試合があり、良いパフォーマンスをしたので、ピックアップしました。三上も高木もスクラムをちょっと受けてしまったので修正させ、実戦で成長させながら育てていきたいと思います。久保も湯原も、なにくそと思っているでしょうし、良い意味での競い合いになればと思います。猪口スクラムリーダーを中心にミーティングを行っていますし、今日もスクラムトライできましたが、受けてしまったところもあるので、武器であるスクラムをさらに強くしたいと思います」
──ブレイクダウンの出来は?
「1対1で倒された場合、ボールの上へ行くことが重要で、読みのスピードとか、すべてのスピードが必要になってきます。今日は良いところと、まだまだのところがありました。ボールキャリアが簡単に倒された場面もあったので、修正したいですね」
──1対1が課題か?
「一つは『ズラしヒット』のところが課題です。今日はグラウンド状態が悪かったので難しかったですね。スピードを落とさずに、接点のコンタクトをズラす感覚です。要は、直前はステップを切らないで相手に肩を入れて、まっすぐ逃げるのでなく、裏に出るためのスピードを得る動きです」
○豊田真人キャプテン
「まず、港区ダービーとして、非常にたくさんのお客様がいらっしゃったことに感謝申し上げます。ブレイクダウンを圧倒することをターゲットに、前節の負けからここまでやってきました。スタンディングラグビーで前へ出て、立ってボールをつなぐことができました。反省もありますが、良い部分も出た試合でした。あと4戦、がむしゃらに頑張っていきたいと思います」
──ブレイクダウンの修正がうまくいった部分は?
「神戸の敗戦を受けて、ブレイクダウンの入りを速くし、サポートのスピードを上げようと練習してきました。スピードの部分は反省を生かせましたが、後半、立ったまま相手にボールを取られることがありました。ブレイクダウンでは必ずボールをクリアに出していきたいと思います」
|